Art + Culture

フェミニン・浮遊する宇宙空間 by 村瀬恭子 と 塩田千春 Feminine Floating Cosmos by MURASE Kyoko and SHIOTA Chiharu

タカイシイギャラリー代表 石井孝之氏、アーティスト村瀬恭子氏、東京国立近代美術館美術課長 蔵屋美香氏
タカイシイギャラリー代表 石井孝之氏、アーティスト村瀬恭子氏、東京国立近代美術館美術課長 蔵屋美香氏

Zwei herausragende Künstlerinnen: MURASE Kyoko 村瀬恭子 und SHIOTA Chiharu 塩田千春.
Two artists who left Japan to continue their art practices in Germany. Murase studied under Konrad Klapheck in Düsseldorf, – Shiota, as an art-historically rare case, cultivated her artistic strength through Rebecca Horn in Berlin and in Braunschweig via Marina Abramovic.
Murase regularly shows her works in Tokyo at the Taka Ishii Gallery and during our conversation after the talk event she emphasized that both, Mr. Ishii und she, were born in 1963.
Weeks ago, Shiota, who is 46, joyfully made, together with her representative Kenji Taki Gallery, the announcement about the mid-career retrospective coming up next June 2019 at the Mori Museum in Tokyo. Wonderful news indeed, an exhibition of Shiota’s grandeur that had never been done before.

First, may I take this opportunity to introduce to you the interestingly exhibited paintings by Murase (who recently returned to Japan), via the curatorial selection by KURAYA Mika 蔵屋美香, chief curator of the Department of Fine Arts at the National Museum of Modern Art, Tokyo. The talk event between both helped me to understand Murase’s artistic practice more profoundly.

Shiota and I exhibited in the same gallery in Berlin, living in the same street 20 years ago. Even that I’m familiar with her works, she always surprises me with new fascinating installations in places like Berlin, Freiburg, Venice, Basel, Yokohama or Tokyo (see the attached pics).

In comparison to Murase, who, in my humble opinion, focuses mostly on the painterly process with a somehow introverted, personal narrative, Shiota pro-actively lets the viewer interact with her theatrical installations, which, in some cases, reflect a strong social commentary on the contemporary.
Please enjoy the works by these two exceptional, fantastic artists!

Tokyo, 2018/10/10
Mario A

αMプロジェクト2018『絵と、 』
キュレーター:蔵屋美香(東京国立近代美術館 企画課長)

αMproject 2018 “Painting and… ”
Curator: KURAYA Mika (Chief Curator of the Department of Fine Arts at the National Museum of Modern Art, Tokyo)

「絵と、 」
蔵屋美香
今年の連続企画は絵画を取り上げます。これはギャラリーを運営する武蔵野美術大学からのリクエストです。お受けするかどうか迷いました。絵画はとても好きですが、わたし自身は近ごろ絵画をどう考えてよいのかわからなくなっているからです。個々の作品や作家によいなと思うものはあっても、ムーヴメントの盛り上がりやメディウムとしての新しい可能性を感じることは、特に日本国内について難しくなったと思っています。
こうした気分はわたしの場合、はっきりと3.11以後に強くなったものです。震災から7年が経ちましたが、この間社会では、異なる意見の排除が強まり、経済格差が拡大し、政権や国際関係のありようも大きく変化しました。
いま仮に、これらのアフターマス(余波)も含めてカッコ付きの〈震災〉と呼んでみることにします。この〈震災〉に呼応して、日本の美術界では社会に対して率直に発言する作品が目立つようになりました。その際、写真や映像、プロジェクト型の作品などは、メディウムがもともと持つ現実へのコミットの度合いの高さから、かなり率直な反応を示してきたように思います。しかし絵画は、絵具やキャンバスという物質のレベルはさておき、原理的には現実との関わりを持たずに色や形を組み立てることができます。もちろん政治的主題を直截的に描くこともできますが、関東大震災から戦時中の1920-40年代、戦後の1950-60年代にも試みられたこのやり方は、しばしば物事を単純化する危険を伴います。
絵画が現実に関わるよりよい方法とは。
あまりにベタな問いですが、この疑問を明るみに出し、真正面から扱わない限り、わたしのもやもやは晴れそうもありません。ついでに、「絵画」という一種の業界用語を使うと、結局問題が美術の枠内に収まってしまいそうなので、タイトルはあえて「絵」という言葉を使いました。
今回選んだペインターは、いずれも「絵と」現実を絵画ならではの方法で切り結ぼうとしています。「絵と」社会的出来事、「絵と」記号、「絵と」感覚など、「絵と、」の後に入る要素はさまざまです。彼らの試みを一つ一つていねいにたどるこの企画がわたしの、そして同じような疑問を抱えた人たちの、もやもやをはらす力強いきっかけになればと願っています。

Kyoko Murase “Painting and… Vol. 3”
@ Gallery αM
vol.3 村瀬恭子:2018年9月1日(土)~ 10月27日(土)

http://gallery-alpham.com/exhibition/
http://gallery-alpham.com/exhibition/2018_3/

〒101-0031 東京都千代田区東神田1-2-11アガタ竹澤ビルB1F
開廊日:火-土 11:00-19:00 日月祝休

B1F, Agata-takezawa Bldg. 1-2-11 Higashi-kanda, Chiyoda-ku, Tokyo 101-0031
Hours: 11:00-19:00
Holidays: Sundays, Mondays and National holidays

see the curatorial context:
http://gallery-alpham.com/exhibition/
αMproject 2018『絵と、 』αMproject 2018 “Painting and… ”
キュレーター:蔵屋美香(東京国立近代美術館 企画課長)
Curator: KURAYA Mika (Chief Curator of the Department of Fine Arts at the National Museum of Modern Art, Tokyo)
• vol.1 SOUTOME Teppei 五月女哲平:2018年4月7日~6月2日
• vol.2 FUJISHIRO Uso 藤城嘘:2018年6月16日~8月10日
• vol.3 MURASE Kyoko 村瀬恭子:2018年9月1日~10月27日
• vol.4 CHIBA Masaya 千葉正也:2018年11月10日~ 2019年1日12日
• vol.5 NAKAMURA Kazumi 中村一美:2019年1月26日~3月23日

see also my text in April about:
五月女哲平個展「犠牲の色、積層の絵画」+「絵と、 」
SOUTOME Teppei’s exhibitions “Colors of Sacrifice, Layered Tableaux” + “Painting and…”
https://art-culture.world/articles/soutome-teppeis-exhibitions-colors-of-sacrifice-layered-tableaux-painting-and/


Introduction by artist HAKAMATA Kyotaro 袴田京太朗
Introduction by artist HAKAMATA Kyotaro 袴田京太朗

(2:42 min)

1 hour video, taken by the gallery

gallery αM 絵と、 vol.3 村瀬恭子x蔵屋美香20180901

村瀬恭子 MURASE Kyoko と 蔵屋美香 KURAYA Mika、壁: “Lily” 2010, 200 x 190 cm, Oil, color pencil on cotton
村瀬恭子 MURASE Kyoko と 蔵屋美香 KURAYA Mika、壁: “Lily” 2010, 200 x 190 cm, Oil, color pencil on cotton

Talk event by artist MURASE Kyoko 村瀬恭子 and chief curator KURAYA Mika (National Museum of Modern Art, Tokyo) 蔵屋美香の対談 @ gallery αM, Tokyo, 2018/9/1

蔵屋美香 KURAYA Mika
蔵屋美香 KURAYA Mika

「今日、この目をつぶる:村瀬恭子の作品について
蔵屋美香
1
 連続企画『絵と、 』は、2011年の東日本大震災からその後の7年におきた社会の変化までを引っくるめて仮に〈震災〉と呼び、その〈震災〉の現実に対して絵画はどのように関わりうるかを考えようとするものだ。
 これまでの二人の出品作家、vol.1の五月女哲平と vol.2の藤城嘘にとって、〈震災〉はわたしが想像した以上に大きな意味を持った。五月女は、揺れによって床に落ちた自らのキャンバスを目にして、鮮やかな色彩や具体的な対象を指し示すかたちの使用を止めた。藤城は、実在はしないが人の心を動かす力を持つものとして「キャラクター」をコンセプトに据えてきたが、震災によってこの「キャラクター」の範疇に膨大な犠牲者の「幽霊」の存在が加わることに気づいた。3月11日は、その後の7年の彼らの現実の捉え方を規定し、制作に変化をもたらす起点となった(1)。
 しかし村瀬恭子は3月11日の揺れを経験していない。そのとき村瀬は、1989年から20年以上にわたって在住するドイツにいた。2016年に活動の場を日本に移したので、今日の〈震災〉の状況の当事者ではあるのだが、〈震災〉についての何度かの問いに対して村瀬は、何かやってみても自分にはしっくりこない、と小さな声でコメントした。
 だがこれは予想したことだ。村瀬の作品と現実との関わりは、五月女や藤城とは違う角度から考える必要がある。
 わたしは絵画の色を、かたちを、構図を、マチエールを、論理的に、美術批評の諸理論も参照して読み解くのが好きだ。読み解きの知的興奮が、わたしが絵画を享受する際のよろこびの一定の部分を占めるといっていい。しかし、そのやり方では説明できないにもかかわらず気になる作品というものがある。村瀬の作品はその一つだ。わたしがいま持っている手段では、村瀬の作品の肝心の部分が説明できない。肝心の部分とは、肌を刷毛でなでられるような、髪の毛の先をどこかへ引っ張られるような、村瀬の作品が与える生々しい体感作用のことだ。それはおそらく、色やかたちや構図やマチエールだけから生じるものでも、少女や植物や鳥といったモティーフへの物語的な想像力だけから生じるものでもない。村瀬の作品が持つ、五月女や藤城とはまた異なる現実への関与の仕方を、これを機になんとか理解しておきたい。これが村瀬を『絵と、 』の企画に招いた動機である。
2
 まず村瀬が今回の個展に寄せたステートメントを手がかりにしよう(2)。」
続きへ:
http://gallery-alpham.com/exhibition/2018_3/

村瀬恭子 MURASE Kyoko
村瀬恭子 MURASE Kyoko

「目に見えるイメージを信じている
ホントのところ
見えてない。そもそも見ていない。
耳が聞いた。
蝉の声は何年ぶりだろう。
虫が鳴かない夏を永いあいだ過ごしていた。

圧倒的な音量で空から降ってくる、
宇宙船が降り立つ効果音みたいに。
少し身をかがめる
夕刻のヒグラシ、山の奥から押し寄せて気が遠のく
真夜中の窓を虫が叩き胸が脈打つ
私は死んだのか?

もう何処にだっていない。
触覚を伸ばすのだ、小刻みに震わして、丁寧に。
海底に沈んだナマコになって
彼方の浜音を聞かなくてはならない。

9月。
地下のあの場所に「百万年Cave」を掛けてみようと思う。

2018.08.02
村瀬恭子」
http://gallery-alpham.com/exhibition/2018_3/

「絵と、 」Vol.3 村瀬恭子 MURASE Kyoko 展示風景
「絵と、 」Vol.3 村瀬恭子 MURASE Kyoko 展示風景
Painting and…  Vol.3 村瀬恭子 MURASE Kyoko exhibition view
“Painting and… ” Vol.3 村瀬恭子 MURASE Kyoko, exhibition view
村瀬恭子 MURASE Kyoko 展示風景
村瀬恭子 MURASE Kyoko “In The Morning” 1998, 53 x 48 cm, Oil on cotton
村瀬恭子 MURASE Kyoko “In The Morning” 1998, 53 x 48 cm, Oil on cotton
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Swimmer” 2016, 140 x 150 cm, Oil on cotton
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Swimmer” 2016, 140 x 150 cm, Oil on cotton
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Swimmer” 2016, 140 x 150 cm, Oil on cotton, detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Swimmer” 2016, 140 x 150 cm, Oil on cotton, detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Ruby” 2010, 140 x 120, Set of 3, Oil, color pencil on cotton
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Ruby” 2010, 140 x 120, Set of 3, Oil, color pencil on cotton
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Ruby” 2010, 140 x 120, Set of 3, Oil, color pencil on cotton, detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Ruby” 2010, 140 x 120, Set of 3, Oil, color pencil on cotton, detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Ruby, detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Ruby” detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Sundy” 2012, 160 x 240 cm, Oil, crayon on cotton
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Sundy” 2012, 160 x 240 cm, Oil, crayon on cotton
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Sundy” 2012, 160 x 240 cm, Oil, crayon on cotton, detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Sundy” 2012, 160 x 240 cm, Oil, crayon on cotton, detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Sundy”, detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Sundy”, detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Sundy” 部分
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Sundy” 部分
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Cave” 2010, 106.5 x 79 cm, Graphite, color pencil on paper, set of 5, detail
村瀬恭子 MURASE Kyoko “Cave” 2010, 106.5 x 79 cm, Graphite, colorpencil on paper, set of 5, detail
1111

up-date:

石井孝之 ISHII Takayuki 50 Years of Art Basel – the 2010s, webinar 2020
石井孝之 ISHII Takayuki 50 Years of Art Basel – the 2010s, webinar 2020

Art Basel was live.
December 17, 2020 at 11:00 AM
WATCH NOW: 50 Years of Art Basel: the 2010s
Emi Eu, executive director of STPI – Creative Workshop & Gallery, joins Tokyo gallerist Takayuki Ishii and Elaine Ng, editor and publisher of ArtAsiaPacific, in a conversation moderated by Marc Spiegler.
https://www.facebook.com/artbasel/videos/421056422368680


SHIOTA Chiharu 塩田千春 @ KENJI TAKI GALLERY, Tokyo
2018/7/26 – 9/15
https://www.kenjitaki.com/pages/info.html

「塩田千春展 : 魂がふるえる」@ 森美術館(東京)
“SHIOTA Chiharu The Soul Trembles” @ Mori Art Museum, Tokyo
2019/6/15 – 10/27
Curator: KATAOKA Mami 片岡真実(森美術館副館長 兼 チーフ・キュレーター) (Deputy Director and Chief Curator, Mori Art Museum)
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/shiotachiharu/index.html
https://www.mori.art.museum/en/exhibitions/shiotachiharu/index.html

塩田千春 SHIOTA Chiharu “State of Being (Boats) 2018, metal frame, thread, model boats, 50 x 50 x 30 cm
塩田千春 SHIOTA Chiharu “State of Being (Boats) 2018, metal frame, thread, model boats, 50 x 50 x 30 cm
塩田千春 SHIOTA 展示風景 exhibition view @ KENJI TAKI GALLERY, Tokyo
塩田千春 SHIOTA Chiharu 展示風景 exhibition view @ KENJI TAKI GALLERY, Tokyo
塩田千春 SHIOTA “Night Sky” 2017, thread, acrylic paint on canvas, triptych, 200 x 420 cm
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Night Sky” 2017, thread, acrylic paint on canvas, triptych, 200 x 420 cm
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Night Sky” 2017, thread, acrylic paint on canvas, triptych, 200 x 420 cm, detail
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Night Sky” 2017, thread, acrylic paint on canvas, triptych, 200 x 420 cm, detail
SHIOTA Chiharu 塩田千春 “State of Being” 2018, metal frame, thread, 3 works
塩田千春 SHIOTA Chiharu “State of Being” 2018, metal frame, thread, 3 works
塩田千春 SHIOTA Chiharu, from left “Three Red Faces”, “Four Feet”, “Dress” 2018, watercolor, oil pastel and thread on paper, each 65 x 42 cm
塩田千春 SHIOTA Chiharu, from left “Three Red Faces”, “Four Feet”, “Dress” 2018, watercolor, oil pastel and thread on paper, each 65 x 42 cm
塩田千春 SHIOTA Chiharu, 3 works “Skin” 2018, thread on canvas
塩田千春 SHIOTA Chiharu, 3 works “Skin” 2018, thread on canvas
塩田千春 SHIOTA Chiharu, 3 works “Skin” 2018, thread on canvas, detail
塩田千春 SHIOTA Chiharu, 3 works “Skin” 2018, thread on canvas, detail

SHIOTA Chiharu 塩田千春
SHIOTA Chiharu 塩田千春
SHIOTA Chiharu  „The Key in the Hand“ @ Venice Biennale Japan Pavilion 2015
SHIOTA Chiharu “The Key in the Hand” @ Venice Biennale, Japan Pavilion 2015

Curator: 中野仁詞 NAKANO Hitoshi
次回ヴェネチア・ビエンナーレへの想い ー塩田千春&中野仁詞 インタビュー (2014.08.28)
https://magcul.net/topics/97918

塩田千春 「掌の鍵」@ ヴェネツィア・ ビエンナーレ 日本館 2015年
塩田千春 「掌の鍵」@ ヴェネツィア・ ビエンナーレ 日本館 2015年
塩田千春 SHIOTA Chiharu「From In Silence」展、神奈川県民ホール Kanagawa Kenmin Hall, 2007年10月18日
塩田千春 SHIOTA Chiharu「From In Silence」展、神奈川県民ホール Kanagawa Kenmin Hall, 2007年10月18日

Curator: 中野仁詞 NAKANO Hitoshi

(1 min 11 sec)

一柳慧+寒川晶子+足立智美:「空間へのオマージュ」の実験音楽作
一柳慧+寒川晶子+足立智美:「空間へのオマージュ」の実験音楽作
塩田千春「From In Silence」展の一環、神奈川県民ホール、2007年10月18日, photo by Mario A

ICHIYANAGI Toshi + SAMUKAWA Akiko + ADACHI Tomomi “Dedicated to the Space” (My translation: “Un hommage à Shiota Spatial”) Experimental Music

塩田千春 SHIOTA Chiharu「From In Silence」展、神奈川県民ホール Kanagawa Kenmin Hall, 2007年10月18日
塩田千春 SHIOTA Chiharu「From In Silence」展、神奈川県民ホール Kanagawa Kenmin Hall, 2007年10月18日
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Accumulation – Searching for the Destination” 2014-2016
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Accumulation – Searching for the Destination” 2014-2016, Suitcase, motor, red rope @ Art Unlimited, Art Basel, Switzerland, 2016, Galerie Templon, Paris
塩田千春 SHIOTA Chiharu @ Art Unlimited, Art Basel, Switzerland, 2016, Galerie Templon, Paris
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Accumulation – Searching for the Destination” 2014-2016, Suitcase, motor, red rope @ Art Unlimited, Art Basel, Switzerland, 2016, Galerie Templon, Paris
塩田千春 SHIOTA Chiharu @ Art Unlimited Art Basel Switzerland 2016
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Accumulation – Searching for the Destination” 2014-2016, detail
塩田千春 SHIOTA Chiharu @ Art Unlimited Art Basel Switzerland 2013
塩田千春 SHIOTA Chiharu @ Art Unlimited, Art Basel Switzerland 2013
塩田千春 SHIOTA Chiharu @ Art Unlimited Art Basel Switzerland 2013, Galerie Templon
塩田千春 SHIOTA Chiharu @ Art Unlimited, Art Basel Switzerland 2013, Galerie Templon
塩田千春 SHIOTA Chiharu In Silence 2002/2013
塩田千春 SHIOTA Chiharu In Silence 2002/2013 @ Art Unlimited, Art Basel 2013, Galerie Templon
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Waiting” 2002, Museum für Neue Kunst, Freiburg ドイツ
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Waiting” 2002, Museum für Neue Kunst, Freiburg ドイツ
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Waiting” 2002, Museum für Neue Kunst, Freiburg
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Waiting” 2002, Museum für Neue Kunst, Freiburg
塩田 千春 SHIOTA Chiharu “Waiting” 2002, detail
塩田千春 SHIOTA Chiharu “Waiting” 2002, detail

up-date, please check these links, too:

塩田千春展 「魂がふるえる」@ 森美術館、総入館者数が66万6千人を記録
SHIOTA Chiharu “The Soul Trembles” @ Mori Art Museum Tokyo closes with a record number of visitors: 666.000
https://art-culture.world/articles/mori-art-museum-shiota-chiharu-森美術館-塩田千春/

塩田千春作:孤独と生命線の神秘な相関巣 (過去サイト・アーカイブの再投稿、2013年2月3日)
SHIOTA Chiharu: Mysterious Nest-specific Correlations Between Loneliness and Lifelines (repost from the archive, 2013/2/3)
https://art-culture.world/articles/shiota-chiharu-shiota-塩田千春/


Former blog entries, links aren’t working anymore.

塩田千春作:孤独と生命線の神秘な相関巣 1/2 + 2/2 (2013年2月3日)
http://www.art-it.asia/u/sfztpm/IP2gCi7Mh1jBm3NsrvXV
http://www.art-it.asia/u/sfztpm/9T3rlYPXVpRj6Dycv7GK/

2015年 第56回ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館代表 塩田千春 (2014年6月2日)
http://www.art-it.asia/u/sfztpm/CoFIngOhij2t0wWzPEL3/

塩田千春、田中功起、東京都現代美術館の開館20周年、高橋コレクション(2015年5月8日)
http://www.art-it.asia/u/sfztpm/fYD8PLlE20qnO5KV1Rku/

コレオグラフィック・オペラ 「松風」:素晴らしい塩田千春の舞台美術 @ 新国立劇場 オペラ (2018年2月17日)
https://www.art-it.asia/u/sfztpm/SZa2cmrCUdNL156Kw3TR/