転売屋 reseller
転売屋(てんばいや、英語: reseller)とは、主にフリマアプリやネットオークションや協力者などを販路に用いて、需要が供給を上回るとみなしたモノを大量に買占めて、高額で転売して利益を得ることを目的とした虚業を、専業や副業で行う者。転売ヤー(てんばいやー)ともいう。 「転売ヤー」という表記はインターネットスラングと見なされることも多いが、総務省等も人気商品や入手困難な限定商品を買い占め、高く売り払う行為を問題と見なしており、「いわゆる『転売ヤー』」と表記している。 チケットの転売行為を行う転売屋は「ダフ屋」とも言われる。 本項目では、転売行為そのものの内容についても扱う。