国立新美術館 National Art Center, Tokyo
国立新美術館(こくりつしんびじゅつかん、英: The National Art Center, Tokyo)は、東京・六本木にある美術館である。日本で5館目の国立美術館として、2007年(平成19年)1月に開館した。 文化庁国立新美術館設立準備室と独立行政法人国立美術館が主体となって東京大学生産技術研究所跡地に建設された美術館である。 国立の美術館としては1977年(昭和52年)に開館した国立国際美術館以来、30年ぶりに新設された。 地下1階、地上4階、敷地面積30,000平方メートル、延床面積47,960平方メートル[2]は日本最大で、これまで最大とされていた大塚国際美術館の約1.5倍に及ぶ。 独立行政法人国立美術館に所属している中で唯一コレクションを持たない為、英語名は収蔵品を持つのが通常であるミュージーアムではなくアートセンターを用い、「ナショナルアートセンター・トウキョウ THE NATIONAL ART CENTER-TOKYO」を名乗っている。 コンセプトを「森の中の美術館」としており、設立目的を展覧会の開催・情報収集およびその公開・教育普及としている。また、館内にはミュージアムショップ・レストラン・カフェなどが併設されている。 黒川紀章設計の美術館としては最後のものとなった。 The National Art Center (国立新美術館 Kokuritsu Shin-Bijutsukan) (NACT) is a museum in Roppongi, Minato, Tokyo, Japan. A joint project of the Agency for Cultural Affairs and the National Museums Independent Administrative Institution, it stands on a site formerly occupied by a research facility of the University of Tokyo. The building has been designed by Kisho Kurokawa. It is one of the largest exhibition spaces in the country. Access is from Nogizaka Station on the Tokyo Metro Chiyoda Line. Unlike Japan’s other national art museums, NACT is an ‘empty museum’, without a collection, permanent display, and curators. Like Kunsthalle in German-speaking regions, it accommodates temporary exhibitions sponsored and curated by other organizations. The policy has been successful. In its first fiscal year in 2007, it had 69 exhibitions organized by arts groups and 10 organized by NACT. Its Monet exhibition, held between 7 April and 2 July 2007, was the second most visited exhibition of the year, not only in Japan but in the world.
art-culture.world/articles/nitten-the-shame-of-our-nation-nippon