Art + Culture

Satomi Nakai from New York: ヒルマ・アフ・クリント @ ニューヨーク近代美術館 Hilma af Klint: What Stands Behind the Flowers @ The Museum of Modern Art, New York

ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers” @ MoMA, detail
ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers” @ MoMA, detail

Hilma af Klint:
What Stands Behind the Flowers

May 11, 2025 – September 27, 2025 @ The Museum of Modern Art
展覧会:ヒルマ・アフ・クリント@ニューヨーク近代美術館 9月27日まで
https://www.moma.org/calendar/exhibitions/5779
https://press.moma.org/exhibition/hilma-af-klint-what-stands-behind-flowers/

1919-1920年、彼女が57-58歳頃に描かれた作品。

ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers” @ MoMA
ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers” @ MoMA

描写力に優れたスウェーデン生まれの女性画家ヒルマ・アフ・クリントは、生前は本の挿絵やイラストレーションを描いて生計を立てていた。

妹の若い頃の死をきっかけに降霊術にはまり、5つのスピリットマスターからなるスピリチュアル研究に励む。

カンディンスキーより早く抽象絵画を描いた女性画家とも言われるが、彼女は精神的世界を描く方法として幾何学的図形を用いていた。

植物画に幾何学図形が付け加えられている
植物画に幾何学図形が付け加えられている

植物の精密画と共に描かれたエネルギーの図形は、彼女が自然の形態からエネルギーを描いていたのかと驚かされる。

生前シュタイナーに絵を見せに行くが、認められなかった為に4年間絵が描けなくなる。

ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers”
ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers”
MoMAの展示は一つ一つに幾何学図形の解説がキャプションについている
MoMAの展示は一つ一つに幾何学図形の解説がキャプションについている

最後は電車にひかれて亡くなるが、遺族への遺言に20年間作品を公開してはいけないと描かれており、1980年代までその作品は公開されることはなかった。

2019年グッゲンハイム美術館で行われた展覧会はグッゲンハイム美術館過去最高の来場者を記録した。(私も3回行きました)

ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers”
ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers”
生前は植物画を描いて生計を立てていた
生前は植物画を描いて生計を立てていた
生前は植物画を描いて生計を立てていた
生前は植物画を描いて生計を立てていた

女性アーティストや多国籍アーティストに焦点を当てる現代のアート界に、1862生まれの彼女の作品はかなり今風にみえる。

私の五本の指に入るお気に入り作家である。

カタログ欲しいかもと思いましたが、かなり分厚かったので諦めました。

Text and photographs by Satomi Nakai
文・写真:中井里美

#hilmaafklint #ヒルマアフクリント #ニューヨーク近代美術館 #themuseumofmodernart #ニューヨーク #ニューヨークアートシーン #newyork #newyorkartscene

ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers” @ MoMA, detail work
ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers” @ MoMA, detail work
スピリチュアルな意味合いで幾何学図形を描いていた
スピリチュアルな意味合いで幾何学図形を描いていた

Hilma af Klint: What Stands Behind the Flowers @ MoMA

Paintings executed around 1919–1920, when Hilma af Klint was approximately fifty-seven or fifty-eight years old.

ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers” @ MoMA
ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers” @ MoMA

Born in Sweden and celebrated for her extraordinary powers of observation, af Klint supported herself as a book and periodical illustrator throughout her life.

The early death of her younger sister drew her into the practice of spiritualism. Under the guidance of five spirit masters, she devoted herself to rigorous spiritual research.

MoMAは一連の作品をコレクションした
MoMAは一連の作品をコレクションした

Often hailed as a precursor to abstract art —predating Kandinsky— she chose geometric forms as her language for depicting the spiritual realm.

Her meticulous botanical studies are accompanied by intricate energy diagrams, as if she were unveiling the hidden forces animating natural forms.

ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers” @ MoMA
ヒルマ・アフ・クリント Hilma af Klint “What Stands Behind the Flowers” @ MoMA

After presenting her work to Rudolf Steiner and failing to gain his recognition, she fell into a four-year creative silence.

Her life ended tragically when she was struck by a train. In her will, she stipulated that her works remain unseen for twenty years, leaving them undiscovered until the 1980s.

The 2019 exhibition at the Solomon R. Guggenheim Museum drew record attendance, surpassing all previous visitor numbers (I attended the exhibition on three separate occasions).

In an art world increasingly attentive to women and multi-national creators, the work of the artist born in 1862 resonates with a distinctly contemporary sensibility.

She remains one of my five most esteemed practitioners.

I considered purchasing the accompanying catalogue, but its substantial volume ultimately dissuaded me.

Text and photographs by Satomi Nakai

#hilmaafklint #ヒルマアフクリント #ニューヨーク近代美術館 #themuseumofmodernart #ニューヨーク #ニューヨークアートシーン #newyork #newyorkartscene

入ってすぐに会場の電気が何故か消えた。私はヒルマ・アフ・クリントと時空を超えて交流出来たと思っている。
入ってすぐに会場の電気が何故か消えた。私はヒルマ・アフ・クリントと時空を超えて交流出来たと思っている。
今回は1919-1920年の植物画シリーズに焦点を当てた展覧会。9月27日まで
今回は1919-1920年の植物画シリーズに焦点を当てた展覧会。9月27日まで

https://www.moma.org/calendar/exhibitions/5779